一生ものの眠りを手に入れる!高級ベッドブランドの選び方

こんにちは、土橋陽子です。
ホームページを訪れていただきありがとうございます!
インテリアが大好きで平均して週3日はインテリアショップを見て回っている中で、自身で仕入れた一次情報と、忖度しない自分の意見を発信したいと考えるようになりました。1回目の今回は高級ブランドベッドの選び方です。

ベッド選びは、眠りの質だけでなく、日々の生活を豊かにするインテリアとしても重要です。高級ベッドはそのデザイン性、堅牢性、そして快適性が魅力ですが、フレーム一体型か、マットレスを自由に選べるタイプかによって選び方が変わります。今回は、高級ベッドブランドの特徴を深掘りし、それぞれの魅力と選ぶ際の注意点を解説します。

Screenshot

① スウェーデンの「DUXIANA

DUXIANA(デュクシアーナ)は、スウェーデンの1926年創業以来世界の名だたるホテルに採用されている老舗最高級ベッドメーカー。“ベッディング”という脚付きマットレスのような一体型構造を採用しており、お好きなヘッドボードと組み合わせて誂えることができます。ベッドフレームにはゆっくりと成長するスウェーデン産の松を使用し、スプリングには厳選された伸張性に優れたスウェーデン鋼を使用。体圧を均等に分散してくれる独自のスプリング構造で、唯一無二の浮遊感のある柔らかな寝心地が最大の特徴です。選ぶ際にはその寝心地が好みかどうかが重要なポイント。上部のベッドパッド部分にのみシーツを被せる”お布団”的なセッティングなので日々の清潔を保つのが簡単なのも嬉しい。ただし、買い替えの際にはお持ちのマットレスだけではなくフレームも交換することになります。極上の浮遊感のある寝心地と、ご自身でシーツの交換を頻繁にされる方におすすめです。ベッディング部分は在庫の有無を要確認。ヘッドボードは受注生産。

② 日本の「TIME&STYLE

TIME&STYLEは、禅的なデザインで世界的に人気の日本発グローバルなインテリアブランド。職人技が際立つシンプルモダンデザインのフレームを提供しており、マットレスはお好みのものを選べます。通常は日本ベッドのマットレスをお薦めされているとのこと。お好みのマットレスを置く場合は、フレームの構造上マットレスが少し彫り込まれるデザインになっている場合が多いため、サイズの確認が必要です。また、日々のシーツを交換する際にマットレスを持ち上げ、隙間に手を入れる必要があるので注意が必要です。リビングダイニングの家具と合わせて、和モダンなデザインを基調とした静謐で格調たかい寝室をつくりたい方におすすめです。

受注生産。国内生産なので3ヶ月程度。

③ イタリアの「B&B Italia

B&B Italiaは、モダン&コンテンポラリーな世界観が人気のイタリアの最高級インテリアブランド。厚革や張りぐるみなど素材特性が際立つ、部屋の中央においても絵になるデザイン性の高いフレームを提供しているのが特徴です。マットレスはお好みのものを選べます。一番人気の厚革フレームの『Alys 』は、設計がシンプルでマットレスを置くだけのタイプなので、日々のシーツ交換が容易です。マットレスは、B&Bオリジナルで世界共通のものをお薦めされているとのこと。

在庫の有無を要確認。在庫がない場合は本国発注なので6ヶ月以上

④ イタリアの「Gervasoni

Gervasoniは、独特な素材使いが巧みなイタリアの人気インテリアブランド。特に人気の『ゴースト』シリーズは、ファブリックカバーを変えることで手軽に印象を変えられる点が魅力。アパレル的な素材遊びが楽しめます。マットレスはお好みのものを選べます。通常は日本ベッドのシルキーポケットのマットレスをお薦めされているとのこと。フレーム部分はシンプルながらも少し彫り込みがある場合があるため、マットレスのサイズ確認が必要です。同シリーズでソファやチェアも揃えることができ、おうち全体のコーディネートに統一感とリラックスした雰囲気を持たせたい方に最適です。

在庫の有無を要確認。在庫がない場合は本国発注なので6ヶ月以上

⑤ 日本の「 ixc.

ixc.は、日本が誇る高品質なデザインブランド。イタリアの名門ブランド“Cassina”の総代理店として、その家具と調和するベッドを提供しています。世界の一流デザイナーとの協業やインハウスデザインによる製品は、どれもモダンで洗練された美しさが魅力です。シンプルなデザインが寝室空間をスタイリッシュに仕上げます。マットレスはお好みのものを選べます。通常は カッシーナ・イクスシーオリジナルのシモンズ製マットレスをお薦めされているとのこと。国内ブランドなので納期が海外ブランドと比べると短いのも嬉しいですよね。自分だけのこだわり空間を作りたい方に最適です。

在庫の有無を要確認。在庫がない場合は国内生産なので 3ヶ月以上

まとめ

DUXIANAのような一体型であれば、まずその寝心地を吟味。そのほかのTIME&STYLEやB&B Italia、Gervasoni、ixc.のようなフレームの場合は、マットレスは載せるだけなのか、落とし込みなのか?ダブルベッド以上の場合、縦に補強材は入っているのかどうかなどの構造をチェック。高級ベッドはその特徴や構造によって選び方が異なります。

一体型の快適性を重視するのか、マットレスを自由に選びたいのか、自分のライフスタイルや好みに合わせた選択が重要です。特に、フレームとマットレスの組み合わせを検討する際には、サイズや構造の相性を確認することを忘れずに。マットレスについてはまた別の機会にお話ししたいと思います。



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール